1階ギャラリー&茶室、2階サロン展示 | 1st floor & Tea room, salon at 2nd floor Gallery exhibition
Is it an image or an illusion to be seen in the very front ?
白白庵 オンライン&ギャラリー企画
縮小した世界に新たな偶像を生み出すアーティスト達
まつるえ 4
PAKUPAKUAN presents :
Japanese contemporary artists who create new icons & figures in this shrank world
"MATSURU_E" - Picture to enshrine - vol.4
【ギャラリー開催】 | 全作品 展示販売 |
*会期中の月曜日と金曜日はアポイント(事前予約)制でご来場いただけます。
訪問前日の営業時間内までにお問い合わせください(メール、電話、各種SNSからのメッセージにて)。
時 間 午前11時~午後7時
会 場 白白庵(1階 エントランスギャラリー&茶室、2階 サロン、3階 ギャラリー)
【GALLERY exhibition for sale】 |
*Please contact us if you hope to visit gallery on Monday or Friday by mail, telephone, or message from any SNS.
TIME : 11:00am. to 7:00pm.
VENUE : PAKUPAKUAN (Entrance gallery & tea room on the 1st floor, salon on the 2nd floor, gallery on the 3rd floor)
【オンライン開催】 | 作品数限定 公開販売 |
会 場 白白庵オンラインショップ 《PAKUPAKUAN.SHOP》 内特設ページ
【ON LINE viewing】 |
VENUE : Special issues page on 《PAKUPAKUAN.SHOP》
【 「祀画 IV」 会場よりライブ配信 2DAYS 】 |
【 Talk live streaming from the exhibition "MATSURU_E IV" 】 2days |
日 時 5月27日(土)【前編】・28日(日)【後編】 両日とも 午後5時~ (約45分)
出 演 石橋 圭吾(白白庵 主催)
ゲスト 海野 貴彦(画家)
*白白庵Facebookページから配信します。 https://www.facebook.com/pakupakuan
白白庵主宰・石橋圭吾が「祀画IV」展会場からお送りするライブ配信番組。
急逝した彫刻家・谷口和正を偲びつつ作品の魅力を改めて紹介します。
さらに会場の様子を生配信ならではの臨場感たっぷりに見せつつ、各作家の作品のディテールやコンセプトに迫ります。
白白庵全館を用いての久しぶりの展示となる今回、二日間に渡りお送りする配信となります。
オンラインショップの作品画像・動画と併せてお楽しみください(アーカイブでも配信します)。
viewing free
[Date] May 27 (Sat) , 28 (Sun) 2023 [Time] 17:00~ (about 45min.)
[Talk live] ISHIBASHI Keigo (President of PAKUPAKUAN)
[Guest artist] KAINO Takahiko (Painter)
*Stream on PAKUPAKUAN Facebook https://www.facebook.com/pakupakuan
Talk live streaming from the exhibition "MATSURU_E IV" May 28 (Sun)
**********************************************************************
4月初旬、鉄の立体造形作家・彫刻家として長年活躍してきた谷口和正が、突然この世を去りました。 白白庵の前身「neutron」時代から今に至るまで二十年以上にわたるお付き合いでした。 今回の展覧会にも出品をお願いしていたので、まさかこのようなことになるとは想像もしていませんでした。 心の整理は未だつきませんが、作家の身体がこの世から消えても、作品は存在し続けます。 彼が表現した、光と影による彫刻的インスタレーションも、今こそ天国へ届けとばかりに再現したいと思いました。 今回は、白白庵の三階までも全て展示空間として用い、谷口和正の遺作・代表作を多数展示するとともに、 「祀画IV」に向けて各作家が用意した新作を一挙公開いたします。 故人のファンのみならず、一人でも多くの方々にご来場いただけますよう、白白庵一同心から願っております。 |
In early April, TANIGUCHI Kazumasa, who had long been active as an iron sculptor, suddenly passed away. We had been acquainted with him for over twenty years, since the days of "neutron," the predecessor of PAKUPAKUAN until now. We had asked him to contribute to this exhibition, so we could never have imagined that this would happen. While we still can't come to terms with his loss, even though the artist's physical presence is gone from this world, his works continue to exist. We thought we'd like to reproduce the sculptural installations of light and shadow, as if to send them straight to heaven. For this exhibition, we are using all the way up to the third floor of PAKUPAKUAN as an exhibition space, and we will unveil many of TANIGUCHI Kazumasa’s posthumous and representative works, as well as new works prepared by each artist for "MATSURU_E IV". All of us at PAKUPAKUAN sincerely hope that as many people as possible, not only fans of the late artist, will visit the exhibition. |
【 祀画(まつるえ)とは 】 世界を覆い続けた感染症の猛威から脱し、新たな日常の中で試行錯誤を繰り広げる昨今。 人類の歴史を紐解けば伝染病・感染病や戦争によって多くのシステム変更が行われ、文明は発展し、やがて新しい文化となってきた。 コロナによって自由を奪われ、グローバル化は退行し縮小した世界。 今再び動き出し、朧げに見えてくる新たな世界秩序。 この時代に生み出される「偶像」をテーマに、既存の宗教や哲学・美学の範疇に収まらない「祈りを捧げる対象」としての作品を集め、 人類の普遍的な創造欲求と偶像崇拝の合致する現在地を見出そうという試みです。 脈々と続く絵画や彫刻といった手法を用いて表現活動を行う現代の作家たちが、今どのように感じ・考え・描くのか。 2021年6月からスタートした現代絵画・彫刻のグループ展「祀画」の第四弾を開催します。 |
【 What is "MATSURU_E" 】 In these times, we are emerging from the devastating impact of a persistent infectious disease that has swept across the world and are fumbling our way through a new normal. If we unravel the history of mankind, many system changes have occurred due to epidemics, infectious diseases, and wars, leading to the development of civilizations and eventually the formation of new cultures. The world shrank as the Covid-19 took away our freedom and regressed globalization. Now, as we start moving again, a new world order begins to vaguely come into view. This exhibition is an attempt to identify the present state where humanity's universal desire for creation and idolatry coincide, by collecting works on the theme of "idols" produced in this age as "objects of prayer" that do not fit into the categories of existing religions, philosophies, or aesthetics. How are contemporary artists, who engage in expressive activities using enduring techniques such as painting and sculpture, currently feeling, thinking, and painting? This will be the fourth installment of "MATSURU_E" a group exhibition of contemporary painting and sculpture that began in June 2021. |
©足田メロウ ASHIDA Mellow
©行千草 YUKI Chigusa
©門永哲郎 KADONAGA Tetsuro
©いちかわともこ ICHIKAWA Tomoko
©佐藤早苗 SATO Sanae
©前川多仁 MAEKAWA Kazuhito
【 白白庵オンラインショップ 期間限定 】 PAKUPAKUAN.SHOP For a limited time ※会期終了しました。This exhibition was finished.
足田 メロウ ASHIDA Mellow |
ASUAZU MIO Asuka & Azuchi |
いちかわ ともこ ICHIKAWA Tomoko |
海野 貴彦 KAINO Takahiko |
門永 哲郎 KADONAGA Tetsuro |
神戸 博喜 GODO Hiroki |
薦田 梓 KOMODA Azusa |
酒井 龍一 SAKAI Ryuichi |
佐藤 早苗 SATO Sanae |
藤本 絢子 FUJIMOTO Ayako |
星川 あすか HOSHIKAWA Asuka |
前川 多仁 MAEKAWA Kazuhito |
行 千草 YUKI Chigusa |
谷口 和正 TANIGUCHI Kazumasa |
白白庵オンラインショップでは上記作品他にもより多くの作品を掲載しております 【期間限定】白白庵 企画 現代美術アーティストグループ展「祀画 IV」 |
and more PAKUPAKUAN.SHOP Japanese contemporary artists who create new icons & figures in this shrank world "MATSURU_E" ~ Picture to enshrine ~ vol. 4 |