・黒木 紗世 KUROKI Sayo (漆芸) ![]() 【略歴】 1989 京都府亀岡市生まれ 2008 京都市立銅駝美術工芸高等学校卒業 2013 京都市立芸術大学 工芸科 きゅう漆専工卒業 2014 現在卯辰山工芸工房にて制作中 【出展】 2014 「ジャパン・センスィズ『金沢縁さん』」(日本橋三越 / 東京) >> C H A B A K O 現代茶箱組巡回展 「CHABAKO展」 出展作家一覧へ戻る ・齋藤 まゆ SAITO Mayu (陶芸) ![]() 【略歴】 東京都生まれ 東京家政大学卒 石川県九谷焼技術研修所卒 卯辰山工芸工房 その後独立。金沢在住 【主な活動歴】 2008 個展(Ecru+HMギャラリー / 東京) 「卯辰山工芸工房 修了作品展・工房賞(21世紀美術館 / 石川) 第37回 欧美国際公募「スペイン美術賞」展・入選 2009 「神戸ビエンナーレ2009」現代陶芸コンペティション・入選 個展(ギャラリーなごみ / 山口) 2011 石川県九谷焼技術研修所「デザイン支援事業」展(しいのき迎賓館 ギャラリーB / 金沢) 個展(plusG ギャラリー / 金沢) >> C H A B A K O 現代茶箱組巡回展 「CHABAKO展」 出展作家一覧へ戻る
・髙木 基栄 TAKAGI Motohide (ガラス) ![]() 【略歴】 1984 愛知県生まれ 2007 愛知教育大学 生涯教育課程 造形文化コース 卒業 2010 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業 2013 金沢卯辰山工芸工房 修了 現在、金沢市内にて活動 【主な受賞歴・展歴】 2011 「第67回 金沢市工芸展」・金沢市工芸協会会長奨励賞 「第26回 石川の現代工芸展」・大賞 「京都美術工芸ビエンナーレ」・入選 2012 「大阪工芸展」・入選 「第68回 金沢市工芸展」・青年会議所理事長賞 「現代茶の湯アワード弐〇壱参」・金賞・グランプリ 「ULTRA005」(スパイラル / 東京) 2013 「BEGINNING BLACK」(KOGEIまつきち / 石川) 「神戸アートマルシェ」(神戸メリケンパークオリエンタルホテル / 兵庫) 「ULTRA006」(スパイラル / 東京) >> C H A B A K O 現代茶箱組巡回展 「CHABAKO展」 出展作家一覧へ戻る
・津田 友子 TSUDA Tomoko (陶芸) ![]() 【略歴】 1997 「楽入窯」勤務 2001 京都府立陶工高等技術専門校成形科 修了 2002 京都市立工業試験場陶磁器コース本科 修了 【主な個展】 阪急百貨店(千里), 田中美術(神戸), 朝日陶庵(京都), 近鉄百貨店(阿倍野), 高島屋(京都), ギャラリーゆめ(神戸) 【主なグループ展】 「イケヤン★」巡回展(全国), 二人展(petitluxe / 東京), 「4women」(アートサロン山木 / 大阪) 「親から子へのうつわ」(銀座三越 / 東京), 「匠と侍」(阪急うめだ本店 / 大阪), 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京) 「tokonoma展」(gallery near / 京都), 「韓・日陶芸交流展」(慶尚北道 / 韓国), 「天祭 一〇八」(増上寺 / 東京) 「えんぎもの」(白白庵 / 東京), 「ISETAN茶会」(伊勢丹新宿店 / 東京) >> C H A B A K O 現代茶箱組巡回展 「CHABAKO展」 出展作家一覧へ戻る
・苫米地 正樹 TOMABECHI Masaki (陶芸) ![]() 【略歴】 1977 三重県四日市市に生まれる 1996 三重県四日市工業高等学校セラミック科 卒業 2011 四日市(株)スズ木に入社、 工房「萬泥庵」にて作陶 2003 独立、四日市市西阿倉川に築窯。 「けむり陶房 苫屋」として活動、現在に至る。 【主な受賞】 1999 「四日市萬古焼総合コンペ」・四日市市議会議長賞、奨励賞 2001 「金沢わんOne大賞」・優秀賞 2011 「四日市萬古焼総合コンペ」・三重県地場産業振興センター理事長賞 2007 「四日市萬古焼総合コンペ」・準グランプリ 2009 「四日市萬古焼総合コンペ」・奨励賞 >> C H A B A K O 現代茶箱組巡回展 「CHABAKO展」 出展作家一覧へ戻る
・前川 多仁 MAEKAWA Kazuhito (染織) ![]() 【略歴】 1974 兵庫県篠山市生まれ 1997 大阪芸術大学工芸学科染織コース 卒業 2011 大阪芸術大学大学院芸術制作研究科博士課程(後期) 修了 現在、京都と篠山にて活動、制作 大阪芸術大学通信教育部非常勤講師 【主な個展】 2010 「前川多仁 ろう染め展」 / ギャラリーマロニエ(京都) 「前川多仁展 -KITSCH-」 / neutron kyoto(京都) 2011 「前川多仁展 -KITSCH-」 / neutron tokyo(東京) 【主なグループ展】 2007 「3rd EUROPEAN TEXTILE AND FIBER ART TRIENNIAL」・特別賞 / ラトビア 「第25回 朝日現代クラフト展」・優秀賞 2010 「6th INTERNATIONAL FIBER ART BIENNIAL」・優秀賞 / 中国 2011 「第18回 染・清流展」 / 染・清流館(京都) 2012 「ART KYOTO 2012」 / ホテルモントレ京都会場(京都) 「工芸未来派−その悩ましき混沌−」 / ギャラリールンパルンパ(金沢) 2013 「天祭 一〇八」 / 増上寺(東京) >> C H A B A K O 現代茶箱組巡回展 「CHABAKO展」 出展作家一覧へ戻る |