塩谷 良太
SHIOYA Ryota

「具合 026-2」(岐阜県現代陶芸美術館出品) 「大皿」

「瓶」 Artist photo

陶芸 / 茨城 

【略歴】
1978 東京都生まれ
2001,2002 多摩美術大学奨学生
2003 多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻 卒業
2005 筑波大学大学院芸術研究科デザイン専攻総合造形分野 修了
2011-2012 平成23年度文化庁新進芸術家海外派遣研修員(イタリア・フィレンツェ国立美術学院)
【個展】
2005 ギャルリー東京ユマニテlab(東京)
2007 貸しはらっぱ音地, gallery韋駄天(東京)
2009 ギャラリー6坪(新潟)
2012 Prioria di San Lorenzo, Montelupo Fiorentino(イタリア)
【グループ展】
2001 「ちょろぎケーキ」パフォーマンス(川崎市岡本太郎美術館 / 神奈川)
2002 「菜の花里見発見展」(アートユニバーシアード) (あすみヶ丘 / 千葉)
2003 「豚をはさむ機械の嘘」展(筑波大学大学会館別館ホール / 茨城)
    「第7回群馬青年ビエンナーレ'03」(群馬県立近代美術館 / 群馬)
    「つくばアートウィーク(CROSSING PATH)」(つくばセンターペデストリアンデッキ / 茨城)
2004 「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」(川崎市岡本太郎美術館 / 神奈川)
    「豚をはさむ機械の嘘」展(exhibit LIVE[laiv] / 東京)
    「第45回日本クラフト展」(丸ビルホール / 東京、イムズホール / 福岡)
2005 つくばエクスプレス開業記念 つくば美術展「あるく座標」(つくば市中央公園 / 茨城)
2006 「『土から陶へ』の現況展」(多治見市文化工房ギャラリーヴォイス / 岐阜)
    シンポジウム「現況」 パネリスト参加(同上)
    中村錦平プロデュース「クレイコネクション by フリーター」展(スパイラルガーデン / 東京)
    「画廊からの発言 小品展」(ギャラリーなつかb.p / 東京)
    「骨壺展」(ギャラリー6坪 / 新潟)
    「アートドリル'06」(茨城県笠間市友部小学校 / 茨城)
2007 「フタのある形展」(多治見市文化工房ギャラリーヴォイス / 岐阜)
    「sprout 4」(アートワークスギャラリー / 茨城)
    「民家園deアート茶室」(横浜市都筑民家園 / 神奈川)
    「工芸館開館30周年記念展 工芸の力-21世紀の展望」(東京国立近代美術館工芸館 / 東京)
2008 「然々野外展」(ライブラリーカフェ然々 / 茨城)
    「Artless Art」(アートワークスギャラリー / 茨城)
    「ミニアチュール2008」(アートワークスギャラリー、ギャラリーメモリーズ / 茨城)
    「第26回朝日現代クラフト展」(阪急百貨店大阪・うめだ本店、横浜都筑阪急 / 大阪)
    「カソウ展」(高村家 / 東京)
    「ユマニテラボ小品展」(ギャルリー東京ユマニテlab / 東京)
    「P & E Exhibition 2008」(アートコートギャラリー / 大阪)
    「カフェ・イン・水戸 2008」(水戸中心市街地 / 茨城)
    「トッテのある形」(多治見市文化工房ギャラリーヴォイス / 岐阜)
2009 「柔らかな器 ~感覚の境目を行き来する6人の作家~」(松の湯二階 / 東京)
    「岡本太郎の博物館・はじめる視点 ~博物館から覚醒するアーティストたち~」(福島県立博物館 / 福島)
    「ニュータウン ピクニック ~遺跡をめぐるアート~ アート展」(横浜市大塚・歳勝土遺跡公園 / 神奈川)
2010 「フタのある形 Part2」(多治見市文化工房ギャラリーヴォイス / 岐阜)
    「第1回 金沢・世界工芸トリエンナーレ 工芸的ネットワーキング」(リファーレ2F,金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA / 石川)
    「Studio Stick 季節の特別企画『冬のプレゼント大作戦』」(Studio Stick / 東京)
    「ミニアチュール2010」(アートワークスギャラリー / 茨城)
    「雨引の里へ - 雨引の里と彫刻 2011 小品展 -」(ギャラリーせいほう / 東京)
2011 「会津・漆の芸術祭 ~東北へのエール~」(会津若松,喜多方 / 福島)
    「StArt Point 2011」(Gallery EX3 フィレンツェ / イタリア)
2012 「HitoTeMa Installation / Workshop with Esagonale」(ARIA art gallery フィレンツェ /イタリア)
    「AQA」(PRESENT ART SPACE フィレンツェ /イタリア)
    「StArt Point 2011/2012 'LONTANO DA DOVE' Centro per l'Arte」(Contemporanea Luigi Pecci プラト / イタリア)
    「25anni ANNIVERSARIO ERASMUS」(MACRO Testaccio ローマ / イタリア)
    「HitoTeMa Installation / Workshop」(CoBALTO フィエーゾレ / イタリア)
    「TABULARASA」(Otto luogo dell'arte フィレンツェ / イタリア)
    「会津・漆の芸術祭 2012 地の記憶 未来へ」(末廣酒造 嘉永蔵 / 福島)
2013 「雨引の里と彫刻 2013」(桜川 / 茨城)('11)
    「Art Session TSUKUBA 2013」(TX研究学園駅前公園 / 茨城)('09)
    「彫刻の小径 2013 -『対話の深度/ものの奥行き』」(アートコートギャラリー / 大阪)
2014 「ISETAN茶会」(伊勢丹新宿店本館5階=ウェストパーク / 東京)
    「トッテのある形 - partII」(多治見市文化工房ギャラリーヴォイス / 岐阜)
    「見るを見る展」(六本木スペースビリオン / 東京)
    「そのかたち,そのそざい 土 - 自由自在」(プラザノース / 埼玉)
    「塩谷 良太 ・ 神戸 博喜 二人展」(白白庵 / 東京)
    「現代・陶芸現象」(茨城県陶芸美術館 / 茨城)
    「世界とつながる本当の方法 ~みて・きいて・かんじる陶芸~」(岐阜県現代陶芸美術館 / 岐阜)
2015 「花器自在」(日本橋三越本店 本館5階 デイリーダイニング / 東京)
【受賞】
2012 コンクール「III EDIZIONE DEL PREMIO “ARS GRATIA ARTIS”」
    L' Associazione Culturale La Corte Arte Contemporanea 及び Marco Fattori 主催 ・一位受賞
【イベント・ワークショップ】
2011 「HitoTeMa Workshop」(フィレンツェ国立美術学院彫刻科アレッサンドラ・ポルフィディア教室 ローマ / イタリア)
2012 「HitoTeMa Workshop」(ブレラ国立美術学院彫刻科ロベルト・ロッキ教室 ミラノ / イタリア)
    「HitoTeMa Installation / Workshop」(フィレンツェ国立美術学院中庭中央 フィレンツェ / イタリア)
    「HitoTeMa Installation / Workshop」(Immaginaria Arti Visive Gallery フィレンツェ / イタリア)
    「Matter and Memory / HitoTeMa Installation with sunset」(chez Hector Ramsay フィレンツェ / イタリア)
2014 「ひとてまワークショップ」(プラザノース / 埼玉)
    「ひとてまワークショップ」(岐阜県現代陶芸美術館 / 岐阜)
2015 「HitoTeMa Workshop」(ローマ国立美術学院彫刻科アレッサンドラ・ポルフィディア教室 ローマ / イタリア)
【論考】
2005 修士論文 : 陶造形にみる今日的表現の可能性 作品『Ceramic Clip』及び研究報告書
    The Possibilities of Today's Expression on Ceramic Works : Work [Ceramic Clip]with research paper 筑波大学大学院修士論文
2014 制作ノート : 分けないでわかるわかり方 多摩美術大学研究紀要第 28 号

http://www.shioya-ryota.com

 ものに行為を加えただけでは、そこに在るのは行為の痕跡にすぎず、こちらの気持ちを誘いはしない。
 また、ものについていくら言葉で説明してみても、そのものはこちらに何も語らない。
 だから僕は、例えば山を美しいと感じて眺めるのと同じに、自らある感慨をもよおすように行為する。
 ものと行為のやりとりに何らかの姿が立ち現れるように。
 2015.3.28 塩谷良太



>> 白白庵2015季節の催事「立夏」 出展作家一覧へ戻る












行 千草
YUKI Chigusa

「パスタの河を辿る」2014 / S100号 / 油彩、ドンゴロス 「信州・そば・読書」2014 / S100号 / 油彩、ドンゴロス

「大手鞠・手鞠・子手鞠」2015 / S50号 / 油彩、ドンゴロス Artist photo

(絵画 / 大阪)

【略歴】
1978 大阪生まれ
2002 京都市立芸術大学美術学部油画 卒業
2004 京都市立芸術大学大学院美術研究科油画 修了
【個展】
2003 gallery DEN(大阪)
2004 石田大成社2Fカフェブランチ(京都)
2005 gallery DEN(大阪)、ギャラリー菊 エントランス(大阪)
2007 海岸通りギャラリーCASO(大阪)
2009 「ダルメシアンは溶けたアイスのほとりに佇む」(neutron tokyo / 東京)
    「RESTAURANT」(gallery DEN / 大阪)
2010 「伊勢海老と虎は晴れの食卓に並ぶ」(neutron kyoto / 京都)
    「Table Utopia」(art gallery そら / 大阪)
2011 「美味礼賛」(2kw gallery / 大阪)
    「彼は荒野にオードブルを配膳する」(neutron tokyo / 東京)
2014 「パスタの河を巡る旅」(ギャラリー恵風 / 京都)
【グループ展】
2002 「ベクトル12」(海岸通りギャラリーCASO / 大阪)
2004 「visual sensation」(gallery DEN / 大阪)
2005 「concrete 2005」(ギャラリー菊 / 大阪)
2006 「concrete 2006」(同時代ギャラリー / 京都)
2007 「Painting 2007 observation x image」(海岸通りギャラリーCASO / 大阪)
2008 「ロックンロール拝謁」(millibar GALLERY / 大阪)
2010 「home sweet home」(neutron tokyo / 東京)
2012 「2kw変電所計画」(2kw gallery / 大阪)
    「Heartful & Artful」(西武渋谷店B館8F / 東京)
【入選・受賞歴】
2000 「三岸 好太郎・節子賞展」
2001 「国際瀧富士美術賞」・第22回 奨学生
2002 「第16回 美浜美術展」
2003 「ホルベインスカラシップ」・第17回 奨学生


2008年頃より、食と風景をテーマに描いています。
色鮮やかな食事と、それに見合う風景を合わせた作品、そこからの連想で作品の世界を広げて来ました。
2013年度の作品では、食品が皿から抜け出し、画面の中を縦横無尽に動き始めるように展開し始めました。
作品には頻繁にパスタが登場します。
パスタは麺類の総称ということで、中には蕎麦というような作品も登場します。
当初はパスタという西洋を意識する食材からの展開が中心でしたが、近頃は蕎麦などが出現するようになり、和を意識するようになりました。
近頃の作品では国内を旅した時に出会った風景などからも着想を得ています。
作品は油彩です。
ドンゴロスという荒目の麻地に絵を描いています。
今回の展示ではS100号作品は、とても荒い目のドンゴロスに描いています。
ドンゴロスの地の部分を生かした表現もあります。
今回の企画では、陶器作家の方とのしつらえをしていただくということ、また、様々なワークショップとの関連もあり『和菓子』『日本酒のおつまみ』などお題をいただき、また新たな展開へと向かうことができました。
作品世界をご賞味頂けると幸いです。

行 千草



>> 白白庵2015季節の催事「立夏」 出展作家一覧へ戻る










neutron established in 2001, PAKU PAKU AN since 2013 All rigths reserved. 全ての記載画像及び文言の無断使用、転載を禁じます。